政策と成長企業を繋ぐ

日本初のナレッジプラットフォーム

「政策の実際のところ」をプロから聞ける

  • ビジネスに大きな影響がある政策(制度、補助金、税制等)の動向はどうなっているのか。 
  • 背景には何があるのか。誰が、どんな意図で、何を気にしながら動いているのか。どう活用できるのか。 
  • このような、実際の政策の動向、背景、概要について、元政府メンバーを中心としたアドバイザーが、インタビュー又は書面にてお答えします。 

Advisors

弊社では、経産省、国交省、厚労省、総務省、金融庁、外務省、環境省、自治体等の元政府職員、大手スタートアップの政府渉外責任者、政府渉外コンサルティング会社の幹部等、約100名のアドバイザーに参加いただいております。

弊社の厳しい基準(※)をクリアした、ハイレベルなアドバイザーのみが対応いたします。

※ 役人経験7年以上、政府渉外経験5年以上
※ その他、インタビュー等を通じて知見・スキルを判断。

アドバイス可能領域【例】

※アドバイザーの経歴に基づいて作成

スタートアップ・中小企業政策

Created with Sketch.
  • スタートアップ育成5か年計画活用
  • 創業支援
  • サンドボックス/グレーゾーン解消
  • 海外展開支援
  • 自治体連携
  • 事業再構築・もの補助・IT等の補助金活用
  • 各種税制の活用

DX政策

Created with Sketch.
  • DX認定
  • デジタルガバメント関連制度
  • デジタルプラットフォーム取引透明化
  • アナログ政策見直し
  •  IT補助金
  • AI・IoT支援
  • 研究開発支援
  • オープンイノベーション
  • 情報通信業関連制度
  • サイバーセキュリティ政策

FinTech政策

Created with Sketch.
  • 資金決済関連制度
  • クレジットカード等決済インフラ規制
  • セキュリティ関連政策
  • 金融データ流通

GX政策

Created with Sketch.
  • GX政策動向(グリーン関連補助金、規制) 
  • 地方自治体の温暖化対策支援
  • ESG対応

モビリティ政策

Created with Sketch.
  • 自動車関連支援策・規制
  • 自動運転関連政策
  • ドローン・空飛ぶクルマ関連制度(航空法、運航管理システム)

ロボット政策

Created with Sketch.
  • ドローン関連規制・支援策
  • 産業用ロボット関連規制、支援策

ヘルスケア・社会保障政策

Created with Sketch.

 

  • 健康経営
  • 介護保険制度
  • 医療提供体制
  • 地域包括ケアシステム
  • 行政・医師会等の連携体制構築
  • 高齢者や障害者領域での事業開発
  • 保険者のデータヘルス計画

教育政策

Created with Sketch.
  • GIGAスクールの実装
  • STEM教育
  • 専門家とのマッチング
  • 人材育成・教育関連制度

建築・住宅政策

Created with Sketch.
  • 建築規制(建築基準法、バリアフリー政策)
  • 住宅振興関連政策(空き家政策、高齢者・障害者・子育て世帯向けの住宅供給に関する補助・規制、家賃債務保証制度)

資源・エネルギー政策

Created with Sketch.
  • 再生可能エネルギー政策(固定価格買取制度、長期エネルギー見通し、設蓄電池支援等)
  • 石油・ガス関連施策(オイル・ガス上流権益獲得・開発)
  • 電力規制
  • 中東情勢
  • 鉱物資源政策(JOGMEC、EV向けリチウムイオン電池関連の資源確保)

宇宙政策

Created with Sketch.
  • 宇宙基本法
  • JAXA活動
  • 宇宙開発本部
  • ロケット・衛星開発
  • 宇宙ビジネス推進
  • S-Booster

その他産業政策

Created with Sketch.
  • コンテンツ産業
  • 消費者政策
  • 物流政策
  • 飲食産業
  • Eコマース関連規制
  • 製品安全

海外展開政策

Created with Sketch.
  • 中小企業・スタートアップの海外展開支援政策
  • 各国の制裁法、外為法、貿易管理  
  • 経済安全保障 
  • 各種通商協定(WTO協定、FTA/EPA交渉)
  • 公的ファイナンス(貿易保険、JBICローン、円借款)

地域活性化政策

Created with Sketch.
  • 地域活性化政策(地方創生関係の交付金、デジ田関係)
  • 自治体連携
  • 自治体による調達

人材・組織関連政策

Created with Sketch.
  • 人材政策(ダイバーシティ推進、女性活躍、女性起業家支援、人的資本経営、経営者育成)
  • コーポレート・ガバナンスの運用
  • パブリック・アフェアーズ活動の運営
  • 官民人事交流
  • D&I、人権
  • リーダーシップ支援
  • パブリック・リーダー論

これまでの事例

建設DXスタートアップ

国交省で都市政策を担当してたアドバイザーより、自社にフィットした「賞」を紹介され、「国土交通大臣賞」を受賞

教育関連スタートアップ

経産省で教育政策を担当していたアドバイザーより、文科省等の関わり含め、教育政策の全体像の説明を受け、政策意思決定の上流から関与できるように

データ解析系スタートアップ

経産省で補助金を担当していたアドバイザーより、自社にフィットした補助金を紹介され、約1億円の補助金に採択

エネルギー関連企業

経産省でエネルギー政策を担当していたアドバイザーより、自社の参加する入札制度の背景、政策意図について解説を受け、入札戦略をブラシュアップ

アドバイザー紹介

朝比奈 一郎

経済産業省出身
青山社中株式会社代表 

専門分野は、地域活性化(地方創生・デジ田交付金、累計11の市町でアドバイザー経験あり)、エネルギー政策(オイル・ガス上流権益獲得・開発)、公的ファイナンス(貿易保険、JBICローン、円借)、人材育成(パブリック・リーダー論)、行政改革等。 

小泉 美果
総務省出身
専門分野は、デジタルガバメント、ロビイング戦略(政府調達、税制改正、行政手続きのデジタル化等)、規制改革、官民人事交流、ダイバーシティ推進、fintech関連規制等

東條 旭 

国土交通省、 厚生労働省(出向)出身

株式会社ポリフレクトシニアコンサルタント
専門分野は、建物の構造・設備、遊戯施設に関する規制、バリアフリー政策、空き家対策、高齢者・障害者・子育て世帯向けの住宅供給、まちづくりや住宅・建築関係の補助金活用・法令解釈、有料老人ホーム、介護保険制度等。

森下 曜子
経済産業省、金融庁出身

TierIV North America, Vice President、
McKinsey & Company、 

UCLA MBA

専門分野は、スタートアップ・起業の海外展開支援政策(特に対シリコンバレー)、自動運転関連政策、資金決済関連政策、新興国・途上国への事業展開支援政策等。

この他にも、多様なスキル・経験を有する多くのアドバイザーに登録いただいております。

サービス詳細

御社のビジネスに関連する政策(法制度、補助金、税制等)の動向、背景、ステークホルダー関係等について、適切なアドバイザーが回答します。 

弊社が最適なアドバイザーを提案させていただきますが、御社にて指名いただくことも可能です。 

PublicHub Interview

  • 1名のアドバイザーが、1時間程度のWeb Mtgで回答します。
  • インタビューにおいて、御社及びアドバイザーのプロフィール等は原則公開します。
  • インタビュー時間当たりのご料金を請求させていただきます。

PublicHub Opinion

  • 1名又は複数のアドバイザーが文書で回答します。
  • 書面において、御社及びアドバイザーのプロフィール等の公開は任意です。
  • 文書の分量等に応じたご料金を請求させていただきます。

その他事業

政府の施策活用に関する成長企業向けコンサルティング

政府は、補助金、優遇税制、規制緩和措置等、数え切れないほどの優遇施策を展開していますが、事業にフォーカスしているスタートアップがそれを把握することは、至難の業ではないでしょうか。
awakeの、政府とスタートアップ両面での経験豊富なメンバーが、政府施策の活用をサポートします。